
だいまつといえば、毎日と言っても過言ではないほどディスプレイチェンジを行って、お客様がワクワクするような楽しい売り場作りを心掛けています。
このブログでも、以前、店舗の中をご紹介しましたが、当然のことながら、今では置いているものがガラッと変わっています。
▶2023年6月のだいまつ店舗の様子はこちらから
https://www.daimatsu-net
続きを読む

岡山県倉敷市の児島にある寅壱の展示会会場は、国内初のジーンズが誕生した地としても有名です。
「国産ジーンズ発祥の地」として名高く寅壱ファンの中にもデニム作業着を愛用する方が多くいらっしゃいます。
けれど今回の2025年SS(春夏)展示会では、デニム作業服はラインナップに含まれていませんでした。代わりにストレッチ性の高い動きやすい作業着や空調服にペルチウェアなど 、快適
続きを読む

年に2回、 夏と冬に開催されるアイズフロンティア本社での展示会。
今回は2025年SS(春夏)商品の展示会にダイマツチーム一行で訪問しました。この時期、岡山と広島では各メーカーの展示会が同時に開催され、私たちは2日間で約10社を回ります。そのトップバッターが、アイズフロンティアです。
玄関に足を踏み入れると、スタッフの皆様が一斉にご起立し、私たちをお出迎え。ワーク業界を支える
続きを読む

こんにちは!
この3月にオープンするバートルの新社屋で開催された2025年SS展示会へ行ってきました。広大な敷地にそびえ立つ荘厳な建物が印象的で、「BURTLE」と大きく掲げられた文字が私たちを迎えてくれました。
まさに次世代のワークウェアブランドを象徴する、近代的かつ革新的なデザインに、ダイマツチームも終始感動しっぱなしでした。
エントランスに足を踏み
続きを読む

「作業服のだいまつちゃんねる」人気コーナー『腰道具解体新書』では、全国各地からゲストを招いて職人さんの自慢の腰道具を紹介しています。
今回は2度目の登場となる空調工事のAG設備、杉内栄治さんです。
リニューアルのポイントとしては、これまで使用していて気になった点の改善です。さらに、愛用のニックス製ヌメ革腰袋は、深みと風格が加わり、オーラ漂うバージョンアップを遂げていました。
続きを読む

最近のだいまつ店舗にご来店のお客様は、アイズフロンティアコーデの方がかなり増えたような印象があります。
年齢層はさまざま。20~30代のスタイリッシュな職人さんから、50~60代のダンディな職人さんまで。
私は個人的にアイズフロンティアのスタイルがとても好きなので、店舗でお会いすると思わず振り返ってしまいます。
今回の記事では、そんなアイズフロンティア2024年
続きを読む