年に2回、 夏と冬に開催されるアイズフロンティア本社での展示会。
今回は2025年SS(春夏)商品の展示会にダイマツチーム一行で訪問しました。この時期、岡山と広島では各メーカーの展示会が同時に開催され、私たちは2日間で約10社を回ります。そのトップバッターが、アイズフロンティアです。
玄関に足を踏み入れると、スタッフの皆様が一斉にご起立し、私たちをお出迎え。ワーク業界を支える作業服メーカーの皆さんとの熱い2日間が始まるーーそのスタートにふさわしい、まさに気合が入る瞬間です。
展示会会場へ入ると、2025年の新作がずらりとお目見えします。かっこいい作業着の数々が目に飛び込んできて、気分も一気に高揚します。
アイズフロンティアの最大の特徴といえば、何と言ってもその新作の充実ぶり。販売店がどれを仕入れようか本気で悩むほど、スタイリッシュで機能性に優れ、他にはない魅力的な商品が目白押しでした。
そしてアイズフロンティアといえば、昨年の夏にワーク業界で話題を席巻した「ペルチェ」が注目の的。猛暑対策に革命をもたらしたといえる新アイテムは、多くの方に支持され、ダイマツでも入荷後すぐに品薄状態に。中には企業で社員全員分をまとめて購入されるケースもみられるなど、まさに人気商品となりました。
そんな「ペルチェ」が2025年、どのように進化を遂げたのかーー「次はそうきたかダイマツ」ならぬ「次はそうきたかペルチェ!」と言わんばかりの新展開情報を余すところなくお届けします。
まず、ペルチェのラインナップの豊富さから、アイズフロンティアの本気度が伺えます。 昨年、一世を風靡した「三つ穴ペルチェ」はもちろん今年も引き続き展開されますが、一部のお客様から「もっと冷たくして欲しい」という要望が寄せられ、驚くほどのアイテム数が展開されます。
まずは、昨年の三つ穴をさらに進化させた「大型デバイスの三つ穴ペルチェ」です。デバイスのサイズは約1.5倍ほど大きくなり、接触面が広がったことで、冷却性能がさらに向上しました。
そして、こちらは昨年も展開されていた「四つ穴」モデルと新たに誕生した「五つ穴」モデル。
四つ穴は、空調服のファンの位置にデバイスが装着されていることもあり、冷却機能が高いことから、ダイマツでも人気を博し、飛ぶように売れました。
そしてなんと「六つ穴」モデルまで展開されました!
この「六つ穴ペルチェ」は首元に直接デバイスが接触する設計となっており、桁違いの冷たさを実感いただけると思います。
展示会では私も体験しましたが、「六つ穴ペルチェ」はあまりの冷たさに、思わず「寒い!」と声を上げたくなるほどでした。むしろ、冷却機能が優れすぎて、職人さんにとってストレスになるのではと心配になるほど。しかし、そこはさすがアイズフロンティア。
ペルチェには温度調節が可能なスイッチが搭載されており、さらに胴体を冷やす部分と首を冷やす部分のスイッチがそれぞれ独立しているので、首元が寒すぎると感じた場合には、首だけスイッチを切る、または弱めるといった細やかな調節ができます。
ペルチェウェアの種類が多彩であることも嬉しいポイントです。用途に応じて、職人さんのニーズに合ったアイテムをお選びいただけます。
先ほど紹介したインナーベストの他に、アウターに組み込む冷却ウェア、コンプレッションに組み込むペルチェインナー、そして半袖ポロシャツにデバイスを装着できるタイプも用意されています。
それぞれの品番は以下の通り:
2025年の夏も昨年に引き続き(もしくは昨年以上の?!)猛暑が予想されています。厳しい夏を乗り切るためにアイズフロンティア渾身のペルチェが、あなたの作業環境を少しでも快適にしてくれると思います。
待望のペルチェシリーズの入荷時期など、最新情報は、ダイマツネットストアでチェックしてください。
アイズフロンティアの2025年SS展示会では、昨年大ヒットしたペルチェシリーズが進化を遂げて登場しました。特に注目すべきは、冷却性能を高めた大型デバイスモデルと、三つ穴から六つ穴までのバリエーション展開です。
温度調節機能や部位別の細やかな制御も可能になり、インナーベストやアウター、コンプレッション、ポロシャツなど、用途に応じた豊富なラインナップも魅力的です。
昨年ユーザー様からのお声を真摯に受け止め、厳しい猛暑に少しでも快適な環境を届けるべく、様々な工夫を凝らした新ペルチェをぜひ、この夏は体感してください!
※ペルチェの穴は決して人間が入るためのものではありませんのでご注意を!
=========================
この記事の監修者
株式会社ダイマツ
https://daimatsu-workwear.com
大阪府摂津市に拠点を持ち、48年以上にわたり高品質な作業服を提供。業界内外で高い評価を得ており、BURTLE、寅壱、I’Z FRONTIERなどの人気ブランドを取り扱っています。
作業服の他、安全靴、工具、ヘルメットなど幅広い商品ラインナップを展開し、独自のカスタムオーダーサービスで職人ニーズに応えています。
執筆者:谷優子
Instagram:https://www.instagram.com/
Youtube「だいまつチャンネル」
だいまつ公式YoutubeチャンネルのMCとして出演。
長年のMC経験を活かし、作業服や関連アイテムに関する情報をわかりやすく提供しています。