新規会員登録はこちら

作業服専門店 だいまつネットストア > 腰道具解体新書 KNICS(ニックス) > ニックス赤タグが変える職人の現場力!プロ絶賛の腰道具コレクション

ニックス赤タグが変える職人の現場力!プロ絶賛の腰道具コレクション

職人たちの間で確固たる地位を築く「ニックス」。その中でも発売以来、不動の人気を誇るのが「赤タグ」シリーズです。

黒のナイロン素材をベースに赤いステッチが入り、特徴的な赤色のタグが入ったこの商品は、通称「赤タグ」と呼ばれ、ニックス愛用者はもちろんのこと、ニックスを初めて購入する方にも手に取りやすく、ニックスエントリー商品と呼ばれたりもします。

だいまつでも、常にお客様のお問い合わせが入ることから、品ぞろえも豊富に取り揃え、職人さんのニーズにご対応しております。

今回の記事では、ニックス赤タグシリーズの特徴や魅力、そして現場のプロたちがなぜこの製品を選ぶのかについて、徹底解説します。以前から、気になっていたという方は必見!ぜひ参考にしてください。

★ニックスの商品はこちらから
↓↓↓
ニックス商品を見る

目次

1.ニックス赤タグが選ばれる理由とは?

2.ニックス赤タグの商品ラインナップ

3.プロ職人の「赤タグ」活用術~腰道具解体新書より~

1.ニックス赤タグが選ばれる理由とは?

高コスパを実現した素材選び

ニックス赤タグシリーズは、EVAナイロン素材 を採用しており、軽量かつ耐摩耗性に優れたハイクオリティな腰道具です。

特徴は、何といっても圧倒的なコストパフォーマンス!

職人さんの中には、メインの腰道具とは別に、サブ用のセットを組む方もいらっしゃいますが、そんな方にも、赤タグシリーズは人気です♪

✅ プロも納得のデザイン性

コスパが良いからといって、見た目が劣るわけではありません。他の革製品やコーデュラバリスティックシリーズと比べても、デザインのカッコよさは健在です。

職人に愛される「黒×赤」のカラーリング

ニックス腰道具解体新書_赤が好きな職人さん_腰道具披露

私は、これまで職人さんの腰道具インタビューをたくさんさせていただきましたが、職人さんが圧倒的に好むカラーは「黒」でした。そして、その次に人気が高かったのが「黒と金の組合せ」。そして3番目が「赤」でした。(あくまで、私の所感です)

【黒×赤】で組みたい方や、差し色に「赤」を入れたい方にも「赤タグ」はオススメです♪

✅ 使いやすさを追求した機能性

  • 軽量設計で、長時間の使用でも負担が少ない
  • スチール製ベルトループと組み合わせると、幅広いカスタマイズが可能(商品によってできないものもありますのでご了承ください)
  • 雨や汚れに強く、お手入れが簡単。そして長持ち!!
  • 比較的「在庫」が安定しているため、入手しやすい(商品によって在庫がない場合もございますのでご了承ください)

以上、「選ばれる理由」を一挙にご紹介しましたが、赤タグシリーズが、プロの職人さんから高評価を受けていることが少しは、伝わりましたでしょうか。

★ニックスの商品はこちらから
↓↓↓
ニックス商品を見る

2.ニックス赤タグの商品ラインナップ

続いて、だいまつで販売中の「赤タグ」シリーズの一部をご紹介いたします。

※2025年3月2日現在の情報となります。

時期によっては売り切れとなる場合もございますので、あらかじめご了承ください

2段建築用腰袋

ニックス赤タグ1_KC-201D_2段建築用腰袋

型番:KC-201D

サイズ:幅160×高さ235×奥行80㎜

SUS補強入型押しフリーホルダー

ニックス赤タグ2_KCS-101G8DX_SUS補強入型押しフリーホルダー

型番:KCS-101G8DX

サイズ:幅115×高さ290㎜

底付カッターナイフホルダー

ニックス赤タグ3_KC-100CN_底付カッターナイフホルダー

型番:KC-100CN

サイズ:幅85×高さ235×奥行30mm

④ チェーンタイプセフカラビナホルダー(本体のみ)

ニックス赤タグ4_KC-SE_チェーンタイプセフカラビナホルダー(本体のみ)

型番:KC-SE

SUS補強入型押しペン型ドライバー・ドライバー3Pホルダー

ニックス赤タグ5_KCS-103JNDX_SUS補強入型押しペン型ドライバー・ドライバー3Pホルダー

型番:KCS-303PNDX

サイズ:幅105×高さ290㎜

SUS補強入型押しペンチ・ニッパー2Pホルダー【底付】

ニックス赤タグ5_KCS-201PLNADX_SUS補強入型押しペンチ・ニッパー2Pホルダー【底付】

型番:KCS-201PLNADX

サイズ:幅105×高さ290㎜

SUS補強入型押しドライバー2Pホルダー

ニックス赤タグ5_KCS-215PNDX_SUS補強入型押しドライバー2Pホルダー

型番:KCS-215PNDX

サイズ:幅110×高さ265mm

SUS補強入型押しニッパー・ドライバー3Pホルダー

ニックス赤タグ5_KCS-301PNDX_SUS補強入型押しニッパー・ドライバー3Pホルダー

型番:KCS-301PNDX

サイズ:幅110×高さ260㎜

SUS補強入型押しペンチ・ニッパー3Pホルダー

ニックス赤タグ5_KCS-303PNDX_SUS補強入型押しペンチ・ニッパー3Pホルダー

型番:KCS-103JNDX

サイズ:幅110×高さ290㎜

SUS補強入型押しペンチ・ドライバー4Pホルダー【底付】

ニックス赤タグ5_KCS-401PLNADX_SUS補強入型押しペンチ・ドライバー4Pホルダー【底付】

型番:KCS-401PLNADX

サイズ:幅135×高さ290㎜

これらは、あくまで「一部」です。また入出荷状況によっても在庫数は異なりますので、お買い求めの際は、必ず本ストアへお問い合わせください。

★ニックスの商品はこちらから
↓↓↓
ニックス商品を見る

3.プロ職人の「赤タグ」活用術~腰道具解体新書より~

最後に、私が腰道具インタビューをさせていただいた方で、ニックス「赤タグ」愛用者として、だいまつ以外のYoutubeにも頻繁に出演されている職人さんの「赤タグ」活用のポイントをご紹介します。

ニックス_赤タグ_腰道具解体新書出演の増田さんの後ろ姿

① 軽量だから「長時間作業」に最適

「革製の腰袋と比べて、とにかく軽い!」

ということで、電気工事士の増田さんは、サブのつもりで組んだ腰道具が「スーパーサブ」として、いつしかメインよりも使うようになったとのこと。職人さんのあるある、みたいですね。

ニックス_赤タグ_腰道具解体新書_スーパーサブ

② 雨や汚れに強く「メンテナンスが楽で丈夫」

「ポリエステル素材だから、雨に濡れても気にならない」

革製の腰袋と違い、天候を気にせず使えるのがメリットです。そして何より、とっても丈夫!写真に写っている腰道具は歴戦の勇者のオーラをまとっていますが、5年間使用しているそうです。

ニックス_赤タグ_腰道具解体新書_耐久性は抜群

③ 「カスタマイズ」で自分仕様に

「ベルトループは別売りの赤タグを買いました」

→腰道具を横に広げた時に、ベルトに付いている腰袋はもちろんのこと、ベルトループ部分にも組む人のセンスが問われます。増田さんは、別売りのベルトループを揃えて「赤タグ」感、ましましです。

ニックス_赤タグ_腰道具解体新書_ベルトループは別売りの赤タグ

★ニックスの商品はこちらから
↓↓↓
ニックス商品を見る

まとめ

さて、いかがでしたか。今回は、ニックス赤タグシリーズについてご紹介しました。

赤タグシリーズが支持される理由
軽量で疲れにくい
耐久性があり、雨や汚れに強い
コスパがよく、エントリーモデルとして最適
デザイン性も高く、現場で映える
カスタマイズ性が高く、自分好みにアレンジ可能

「初めてニックス製品を試す方」や、「サブ腰道具を作りたい方」「コストを抑えつつ高品質な腰道具を探している方」に最適なシリーズです。ぜひ一度、ニックス赤タグシリーズ を試してみてください!

★ニックスの商品はこちらから
↓↓↓
ニックス商品を見る

●だいまつはニックスのオフィシャルショップです(詳細はこちら

=========================
株式会社ダイマツ
https://daimatsu-workwear.com
大阪府摂津市に拠点を持ち、48年以上にわたり高品質な作業服を提供。業界内外で高い評価を得ており、BURTLE、寅壱、I’Z FRONTIERなどの人気ブランドを取り扱っています。
作業服の他、安全靴、工具、ヘルメットなど幅広い商品ラインナップを展開し、独自のカスタムオーダーサービスで職人ニーズに応えています。

執筆者:谷優子
Instagram:https://www.instagram.com/
Youtube「だいまつチャンネル
だいまつ公式YoutubeチャンネルのMCとして出演。
長年のMC経験を活かし、作業服や関連アイテムに関する情報をわかりやすく提供しています。