バートルエアークラフト「サイドファン」は、昨年「ハイバック」と同じくらいユーザーの注目を集めた商品です。
重機の運転や物流関係の仕事をされる方から、特に需要の高い商品でした。
(体の横についているので座ってもファンを塞がない!)
バートルの新しい物流倉庫で行われた2025年春夏展示会でも、やはり訪れたバイヤーをはじめ販売店なども、サイドファンの説明に前のめり。
もちろんダイマツ一行も真剣です!!
2025年春夏の新作として発売される、AC1151、AC2041(AC2051)、AC2061、AC2071の4つのサイドファン、それぞれの特徴をご紹介します。
1.AC1151シリーズ|人気の定番エアークラフトがサイドファンに
2.AC2041(AC2051)シリーズ|綿100%の丈夫な素材を使用!
3.AC2061シリーズ|スポーティなルックスで価格もお手頃
4.AC2071シリーズ|ミリタリーテイストのルックスと丈夫な生地
AC1151は、エアークラフトを長年利用されている職人さんは見覚えがある品番かもしれません。実はこちらのエアークラフトは、発売から3年目の商品となります。
その定番商品がこの度、サイドファン仕様になりました。
なので、これまでAC1151を愛用されていた方で買い替えをご検討中の方は、ファンの位置が変わり、フード・フックハンガー・ポケットなどのデザインも一部変わります。
アップデートされた最新AC1151をぜひ楽しみにしていてください!
☑また、エアークラフト全品番に共通する特徴が4つ
No.1 フードが取り外し可能
No.2 背ランヤードホールを配備しフルハーネス対応
No.3 収納できるフックハンガー付
No.4 背ヨークに保冷剤を収納可能な通気エアダクトポケットを装備
カラーバリエーションは、ブラック、ミルスグリーン、アッシュグレーの3色展開で、
長袖ジャケット(ACタクティカルブルゾン)、ベスト(ACタクティカルベスト)、半袖(ACタクティカル半袖ブルゾン)をご用意しています。
★バートルの商品は下記からご覧いただけます。
↓↓↓
AC2041とAC2051が他のエアークラフトと異なるのは、綿100%という点です。
基本的に、エアークラフトは火気を扱う現場での使用は禁止されていますが、ちょっとした溶接など、比較的丈夫な生地を好まれる方は、綿100%をお求めの方が多いです。
今シーズンの綿100%仕様はこのAC2041とAC2051のみ。
2041と2051の違いは、AC2051が主に法人様向けのため、会社ネームなど入れられるようにシンプルなデザインとなっています。
AC2041は長袖のみで、カラーはネイビー、シルバー、ミルスグリーン、カーキの4色展開。
AC2051は長袖と半袖で、カラーはブラック、ネイビー、シルバーの3色展開です。
AC2051は再生糸使用のエコロジカルなSDGs配慮素材です。
★バートルの商品は下記からご覧いただけます。
↓↓↓
スポーティなブルゾンをイメージして作られたAC2061シリーズは、バートルエアークラフトのスタンダード商品です。
他の商品と比較して価格が抑えめのため、市場では1番多く広まっているとのこと。(営業さん情報です)
ポリエステルの素材を使用し、裏にはアルミ生地がコーティングされています。遮熱対応のため屋外現場の方にオススメです!
カラーは、ブラック、ネイビー、アッシュグレー、アーミカーキ、バーニーの5色展開。営業さんがお持ちのピンクの差し色が入っているのは限定カラー「カモフラブラック」です。
★バートルの商品は下記からご覧いただけます。
↓↓↓
AC2061と比較して紹介されたこちらのAC2071シリーズは、新たにエアークラフトの仲間に加わった新商品です。2061がスポーティなルックスであるのに対し、2071はミリタリー調のデザインが特徴。お好みでお選びください!
生地をアップで撮影してみたのですが、クロスの模様が見えますでしょうか?
こちらはリップストップという生地を使用しています。
リップ(Rip)=裂ける、ストップ(Stop)=食い止めるという名のごとく、強度があり、主にアウトドア用品に使われている丈夫な生地です。
カラーバリエーションは、ブラック、ミルスグリーン、シールズ(暗めの紺色)の3色展開で、長袖、ベスト、半袖の3型をご用意しています。
★バートルの商品は下記からご覧いただけます。
↓↓↓
さて、いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、バートルエアークラフト2025年サイドファンを4つご紹介しましたが、気になるエアークラフトはありましたでしょうか?
今年も早い時期から猛暑になると言われていますが、進化したエアークラフトで少しでも快適に夏の現場作業をお過ごしください!
=========================
この記事の監修者
株式会社ダイマツ
https://daimatsu-workwear.com
大阪府摂津市に拠点を持ち、48年以上にわたり高品質な作業服を提供。業界内外で高い評価を得ており、BURTLE、寅壱、I’Z FRONTIERなどの人気ブランドを取り扱っています。
作業服の他、安全靴、工具、ヘルメットなど幅広い商品ラインナップを展開し、独自のカスタムオーダーサービスで職人ニーズに応えています。
執筆者:谷優子
Instagram:https://www.instagram.com/
Youtube「だいまつチャンネル」
だいまつ公式YoutubeチャンネルのMCとして出演。
長年のMC経験を活かし、作業服や関連アイテムに関する情報をわかりやすく提供しています。